広告 日本代表 男子

ネーションズリーグ2021第5週レポート 西田スタメン復帰も強豪相手に連敗。日本は11位で大会を終える。

2021年6月25日

予選最終順位

  1. ブラジル 13勝 38ポイント(勝ち点) ★
  2. ポーランド 12勝 37ポイント ★
  3. スロヴェニア 12勝 34ポイント ★
  4. フランス 11勝 34ポイント ★
  5. ロシア 11勝 34ポイント
  6. セルビア 10勝 28ポイント
  7. アメリカ 8勝 24ポイント
  8. カナダ 7勝 21ポイント
  9. アルゼンチン 7勝 20ポイント
  10. イタリア 7勝 19ポイント
  11. 日本 7勝 19ポイント
  12. イラン 5勝 18ポイント
  13. ドイツ 4勝 14ポイント
  14. オランダ 3勝 11ポイント
  15. ブルガリア 2勝 7ポイント
  16. オーストラリア 1勝 2ポイント

※順位は、勝利数>勝ち点>セット率>得点率で決定
※★はファイナル出場

日本は7勝8敗で11位。10位のイタリアとはセット率0.04の僅差でした。やはり勝ってもフルセットだったり、負けたときはフルセットまで行かなかったりしたのが出た結果でしょう。カナダも同じ7勝ですが8位とだいぶ順位が違います。トーナメント戦はまた違いますが、リーグ戦においてはいかに楽に勝つか、そしていかに簡単に負けないかがとても大事になってきますね。西田が最初から万全ならばと考えてしまうのは僕だけじゃないと思いますが仕方ないですね。とにかく本当にお疲れ様でした。

その僅かな差が天地を分けたのが最終日までもつれた4位争いです。フランス、ロシア、セルビアが10勝同士で並び、前日まで勝ち点ではフランスがリードしていたものの、ロシア、セルビアも自身が買って他2チームが敗れれば準決勝進出が決まるという状況でした。僕の予想としては、フランスはポーランド、ロシアはブラジルとの試合だったので、カナダを相手とするセルビアが準決勝に行くんじゃないかと思っていました。

しかしまずカナダが0-2からの逆転で3-2で勝ってセルビアのファイナル進出を潰します。そしてフランスがクビアク、クレク、レオンの「三銃士」要する本気ポーランドに3-2で競り勝ち自力でのファイナル進出を決めました。ロシアもブラジル相手にストレート勝利でしたが、セット率0.004の差でロシアの連覇は儚くついえました。

星取表は下記から

ファイナルの試合予定

準決勝
26日(土)18:30~ ブラジルvsフランス
26日(土)22:00~ ポーランドvsスロベニア

3位決定戦
27日(日)18:30~ 前日の敗者同士

決勝戦
27日(日)22:00~ 前日の勝者同士

チーム情報はこちら

 

個人的にはポーランドを応援していますが、準決勝の相手は因縁の相手スロベニア。ヨーロッパ選手権で過去2回敗れ、今大会の予選でも負けています。でもそのときはレオンやクレクなどを温存したメンバーだったので、準決勝では違う結果をもたらしてくれると思います。でもスロベニアも本当にいいチームですからね。アツい試合になりそうです。

もうひとつの準決勝のカードは、予選ではフランスが3-0でブラジルに勝っています。しかしこちらも力の差はわずかなので準決勝ではどう転ぶかはわかりません。こちらも本当に白熱した試合展開になりそうです!

個人的にはポーランドとフランスの決勝戦が見たいですね!応援している選手も多いし、パナソニック対決ですし(笑)。あ、ミラノファンの人たちはスロベニア対フランスがよさそうですね(笑)。とにかく、日本の試合は終わっちゃいましたけど、オリンピック直前の世界最高峰の試合を一緒に見届けましょう!!

写真: FIVB

 

-日本代表, 男子
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,