advertisement SV League Domestic

【バレーボール】SVリーグ男子11月3日(日)試合結果まとめ

2024年11月4日

試合結果

VC長野トライデンツ vs ウルフドッグス名古屋

0-3 (20-25, 21-25, 18-25)

第1セットはVC長野が飯田のアタックで先行するも、WD名古屋がニミルのサービスエースと山崎の攻撃で逆転し先取。第2セットも互いに得点を重ねる中、高梨のスパイクや深津のブロックでWD名古屋が抜け出し連取。第3セットも名古屋が深津のトスワークから山崎らの攻撃でリードを保ち、WD名古屋がストレートで勝利した。

POM: S深津英臣(ウルフドッグス名古屋)

日本製鉄堺ブレイザーズ vs 大阪ブルテオン

0-3 (18-25, 22-25, 23-25)

第1セット、日鉄堺BZはバーノンとパロンスキー、大阪Bは西田とロペスが中心となり得点を重ねたが、中盤に大阪Bがジェスキーの攻撃でリードし先取。第2セットでは日鉄堺BZが竹元や安井の活躍でリードするも、大阪Bは西田の連続得点で逆転し連取した。第3セットは一進一退の展開となったが、最後は大阪Bがジェスキーのサービスエースで試合を締め勝利を収めた。

POM:OHミゲル・ロペス(大阪ブルテオン)

広島サンダーズ vs ヴォレアス北海道

3-1 (25-18, 18-25, 25-23, 25-20)

第1セット、広島THがロケとカメホの得点で中盤からリードを広げ、最後は安永のブロックで先取した。第2セット、ヴォレアスが山岸のトスワークで鍬田に得点を集めてリードを保ち、広島THの追い上げをかわしてセットを奪い返した。第3セットは終盤に広島THのカメホとロケがリードを築き、激しい攻防の末にロケが決めてセットを取った。第4セットも広島THが終始リードを守り、最後はロケの強打で勝利しホームで2連勝を飾った。

POM: OH坂下純也、OPフェリペ・ロケ(広島サンダーズ)

ジェイテクトSTINGS愛知 vs 東レアローズ静岡

3-1 (25-19, 20-25, 25-21, 25-21)

第1セット、STINGS愛知は関田のトスワークと宮浦のスパイクで得点を重ね、ルカレッリのサービスエースで先取した。第2セットは東レ静岡が重藤のスパイクで流れを掴み、STINGS愛知の追撃をかわしてセットを取り返した。第3セットはシーソーゲームとなったが、STINGS愛知が宮浦とルカレッリのスパイクでリードを奪い2-1に。第4セットも接戦となるが、ルカレッリのサービスエースからSTINGS愛知が連続得点し、最後は岩本と宮浦のブロック、ルカレッリのスパイクが連続で決まり勝利を収めた。

POM: OHリカルド・ルカレッリ(ジェイテクトSTINGS愛知)

サントリーサンバーズ大阪 vs 東京グレートベアーズ

2-3 (25-17, 20-25, 26-24, 20-25, 13-15)

第1セット、サントリーがムセルスキーと髙橋(藍)の活躍でリードし、セットを先取。第2セットは東京GBがフェレイラのスパイクや深津のサービスエースで勢いに乗りセットを取り返す。第3セットは両チームが観客を沸かせるプレーを見せ、デュースの末にサントリーが奪取。第4セットは東京GBが大竹とムザイのブロックでリードを広げ、最後は後藤が決め切ってフルセットに持ち込む。第5セットも互いに譲らない攻防が続いたが、後藤の活躍で東京GBが抜け出すと、最後はムザイのアタックで勝利を収めた。

POM: OH後藤陸翔(東京グレートベアーズ)

順位表(2024年11月3日終了時点)

順位チーム名勝率
1Osaka Bulleteon710.88
2JTEKT STINGS Aichi710.88
3Tokyo Great Bears520.71
4Wolf Dogs Nagoya440.50
5Nippon Steel Sakai Blazers440.50
6Hiroshima Thunders440.50
7Suntory Sunbirds Osaka230.40
8Toray Arrows Shizuoka260.25
9VC Nagano Tridents150.17
10Volares Hokkaido170.13

次回試合予定

2024年11月4日(月)

16:05 サントリーサンバーズ大阪 vs 東京グレートベアーズ

Visited 17 times, 3 visit(s) today

-SV League, Domestic
-, , , , , , , , , , , ,

en_GBEnglish