advertisement Japan Representative Boys

Falling in front of Bulgaria's powerful serves and blocks [Men's Volleyball Nations League]

バレーボールネーションズリーグ2025男子予選ラウンド第2週(ブルガリア)、日本代表は現地時間6月25日(水)にブルガリアと対戦し0-3 (25-27, 23-25, 19-25)で敗れた。

スタメン

Japan

MB佐藤(8)、OP宮浦(11)、OH大塚(3)、MB村山(2)、S永露、OH甲斐(13)、L小川

途中出場:S大宅、OH富田(3)、OP西山(3)、OH山崎(1)、MB三輪(2)

Bulgaria

MBペトコフ(3)、Sニコロフ(5)、OHアスパルホフ(9)、MBグロズタノフ(13)、OPアントフ(11)、OHニコロフ(17)、Lボジロフ/Lジェレフ

途中出場:OHアタナソフ、Sパレフ

戦評

第1セット:OHニコロフが終盤でギアアップ

出だしからMBグロズタノフのブロックやMBペトコフのサービスエースなどで0-4とブルガリアがリードする。そこからOP宮浦のスパイクやOH大塚のブロックなどで日本がブレイクを重ねて10-10、さらにOP宮浦のスパイクで13-12と逆転する。その後しばらくシーソーゲームとなるが、終盤にブルガリアのミスやMB佐藤のブロックで23-20とし、ブルガリアのサーブミスで24-21とセットポイントを握る。しかしOHニコロフのサービスエースとスパイクで24-24とデュースに持ち込まれると、その勢いのままMBグロズタノフのブロックとOHニコロフのスパイクが決まり25-27でこのセットをブルガリアが取る。

第2セット:ブルガリアのサーブ&ブロックが要所で炸裂

MB佐藤のスパイクやブロックで7-5と日本が先行するが、ブルガリアがMBグロズタノフのスパイクなどで得点し11-10と追いつく。その後日本はS大宅とOH富田を投入。そこから競った展開となり、日本はOH甲斐、ブルガリアはOHニコロフらで得点を重ねる。しかしMBペトコフのサービスエースやMBグロズタノフのブロック、Sニコロフのサービスエースで18-22とブルガリアが抜け出す。そこから日本はリリーフサーバーOH山崎のサービスエースやOP宮浦のスパイクなどで23-24と1点差まで迫るが、最後は日本のサーブミスで23-25となりブルガリアが連取。

第3セット:L小川も苦しんだOPアントフのサーブ

日本は2セット目途中と同様にS大宅とOH富田を起用。

序盤は競った展開となるも、OPアントフの連続サービスエースなどでブルガリアが4連続ブレイクを決めて4-10と大きくリード。その後、日本は二枚替えでOP西山とS永露を投入。しかしブルガリアがSニコロフのスパイクやMBグロズタノフのブロックで6-14とさらに点差を広げる。そこからOH甲斐のサーブから連続ブレイクを決めて12-16と日本が点差を縮めるも、ブルガリアはOHニコロフのスパイクやOPアントフのサービスエースで17-24とする。最後はOPアントフのスパイクが決まり25-19でセットを取ったブルガリアが0-3で勝利した。

試合スタッツ▼
https://vnlm.volleystation.com/en/matches/2227639/

個人的MVP

MB佐藤駿一郎

8得点(アタック6、ブロック2)、アタック効果率75%

多くの選手が本来のパフォーマンスを発揮できず苦しんだ中、試合を通して安定した活躍を見せた新星ミドルブロッカー。高さのあるブルガリアに対して高さのあるクイックとブロックで対抗した。クイックに関しては彼をもっとガンガン使ってもいいんじゃないかと思う。またハイブリッドサーブにも更なる伸びしろを感じる。

OHアレクサンダル・ニコロフ

17得点(アタック14、サーブ1、ブロック2)、アタック効果率48%

両チーム最多得点のニコロフ兄。第1セットは自らのサービスエースで試合をひっくり返し、その後も高い得点能力と攻守に安定したパフォーマンスを見せて勝利に大きく貢献した。イタリアリーグでも彼は幾度どなくセット終盤でハイパフォーマンスを見せて試合をひっくり返してきた。その勝負強さがこの試合でも発揮された。逆に日本はそれを持っている選手がいなかった。

また6ブロックを決めたMBグロズタノフも見事なパフォーマンスだった。




Start your free trial with U-NEXT now

Qualifying Round Rankings

6月26日(木) 6:00現在

1 ポーランド 4勝1敗 13P 14/5セット
2 スロベニア 4勝1敗 11P 12/7セット
3 イタリア  4勝1敗 10P 13/9セット
4 ブラジル  3勝1敗 9P 11/5セット
5 日本    3勝2敗 9P 10/6セット
6 ブルガリア 3勝2敗 8P 10/8セット
7 フランス  3勝2敗 8P 11/9セット
8 アルゼンチン 3勝2敗 8P 10/9セット
9 カナダ   2勝2敗 7P 10/8セット
10 ウクライナ 2勝3敗 7P 10/11セット
11 イラン   2勝3敗 7P 10/12セット
12 中国    2勝2敗 6P 6/7セット
13 キューバ  2勝3敗 6P 10/12セット
14 アメリカ  2勝2敗 5P 7/9セット
15 ドイツ   1勝4敗 6P 10/13セット
16 トルコ   1勝4敗 3P 5/12セット
17 オランダ  1勝4敗 3P 5/13セット
18 セルビア  1勝4敗 3P 4/13セット

※ファイナルラウンドへは開催国の中国とそこを除く予選ラウンド上位7チームが進出

次戦情報

June 26th (Thu) 21:00~ vs France

How to watch

Here's how to watch VNL2025:

Related links

Photo: FIVB

Visited 2,032 times, 1 visit(s) today

-Japan Representative, Boys
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

en_GBEnglish