advertisement Japan Representative Boys

Japan beat Slovenia 3-0 for fifth win [Men's Volleyball Nations League]

2025年6月29日

バレーボールネーションズリーグ2025男子予選ラウンド第2週(ブルガリア)、日本代表は現地時間6月29日(日)にスロベニアと対戦し3-0 (27-25, 25-15, 25-16)で勝利した。

スタメン

Japan

OH大塚(15)、MBラリー(4)、OP宮浦(17)、OH富田(13)、MB佐藤(7)、S永露(2)、L小川

途中出場:OH山崎(1)、OH後藤

Slovenia

MBシュタレカル(5)、OPムヤノヴィッチ(16)、OHブラチュコ(1)、MBコザメルニク(6)、Sプラニンシッチ(1)、OHモジッチ(7)、Lコヴァチッチ

途中出場:Tシュテルン(3)、OHマロフト(2)、Sヴィンチッチ、MBクルジッチ(1)、OHセン(1)

戦評

第1セット:最後のアタックミスが試合を分ける

序盤はMB佐藤のサーブからOP宮浦が決めるなどしてブレイクを重ねた日本が7-3とリード。そこからMBシュタレカルらのブロックでスロベニアが15-14と1点差まで詰め寄るも、日本はOH富田のスパイクやサービスエースで23-19と再び日本が点差を広げる。そこからMBシュタレカルのブロックなどで23-22、更にSプラニンシッチのエースやOPムヤノヴィッチのスパイクで24-25とスロベニアが逆転でセットポイントを握る。しかし最後はOPムヤノヴィッチが2本連続のアタックミスを犯し、27-25でこのセットを日本が取る。

第2セット:OP宮浦7得点をはじめ日本が完璧な試合運び

OHモジッチのスパイクで1-3とスロベニアが先行するも、OP宮浦のサービスエースなどで5-4と日本がすぐに逆転。更にMB佐藤のサーブからサービスエースやS永露のブロックで4連続ブレイクを決めて12-6と点差を大きく広げる。その後も日本の勢いは止まらずOP宮浦やOH大塚、OH富田らで得点を重ねて23-13と10点をつける。そのまま最後はOP宮浦のスパイクで締めて25-15でこのセットも日本が取る。

第3セット:決定力の高いアタックでスロベニアを攻略

スロベニアはムヤノヴィッチをOHとして起用した他、新しく3人の選手をスタートから起用。

序盤からスロベニアのミスが続いて3-0と日本がリード。更にOP宮浦のスパイクやMB佐藤のサービスエースで11-5と点差を広げる。そこからはスロベニアがMBコザメルニクのブロックやサービスエースで15-12と追いすがるも、OH大塚のスパイクやOH富田のサービスエース、スロベニアのアタックミスで5連続ブレイクを決めて日本が21-12とリードを大きく広げる。そのまま最後はOP大塚のスパイクで締めて25-16でセットを取り切った日本が3-0で勝利した。

試合スタッツ▼
https://vnlm.volleystation.com/en/matches/2227662/

個人的MVP

L小川智大

サーブレシーブ成功率57%、ディグ6

驚異的なディフェンス力でスロベニアアタッカー陣を機能不全に陥れた張本人。特にライン(ストレート)スパイクに対するレシーブは圧巻。得意のサーブレシーブ、第2のセッターとしてのセットも安定感抜群だった。ゲームを支配したリベロ。

OPニク・ムヤノヴィッチ

16得点(アタック15、ブロック1)、アタック効果率29%

他のサイドアタッカー陣が振るわない中、得点源としてスロベニアを鼓舞し続けたオポジット。長い腕と高いジャンプから放たれるスパイクは日本のブロックの上を通過することも少なくなかった。しかし、いいプレーがよくみれられた反面、勝負所でのアタックミスなどまだまだ発展途上。これからの成長に期待がかかる。




Start your free trial with U-NEXT now

Qualifying Round Rankings

6月28日(日) 23:30現在

1 ポーランド 6勝1敗 18P 20/7セット
2 ブラジル 6勝1敗 17P 20/7セット
3 日本 5勝3敗 15P 18/11セット
4 フランス 5勝3敗 15P 19/12セット
5 イタリア 5勝2敗 14P 18/12セット
6 ウクライナ 4勝3敗 12P 16/13セット
7 キューバ 4勝3敗 12P 16/14セット
8 イラン 4勝4敗 12P 17/18セット
9 ブルガリア 4勝3敗 11P 13/12セット
10 アルゼンチン 4勝3敗 11P 14/13セット
11 スロベニア 4勝4敗 11P 13/16セット
12 アメリカ 4勝3敗 10P 13/14セット
13 ドイツ 3勝4敗 12P 16/15セット
14 カナダ 2勝5敗 8P 12/17セット
15 中国 2勝5敗 7P 8/16セット
16 Türkiye 2 wins, 6 losses, 6 points, 8/18 sets
17 Netherlands 1 win 7 losses 4 points 9/22 set
18 セルビア 1勝6敗 3P 6/19セット

※ファイナルラウンドへは開催国の中国とそこを除く予選ラウンド上位7チームが進出

次戦情報

July 16th (Wed) 19:20~ vs Germany

How to watch

Here's how to watch VNL2025:

Related links

Photo: FIVB

Visited 3,769 times, 1 visit(s) today

-Japan Representative, Boys
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

en_GBEnglish